オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

阪神タイガース沖縄キャンプ【宜野座村】

DSC_0002_BURST20250201155549211.JPG DSC_0000_BURST20250201134042790_COVER.JPG DSC_0001_BURST20250201134102909.JPG DSC_0001_BURST20250201134017502.JPG DSC_0001_BURST20250201152637227.JPG

遂に始まったプロ野球沖縄キャンプ。
1日(土)2日(日)は、宜野座村にて、阪神タイガースを観戦。
今年から藤川球児が監督となりアレを目指してスタート。
球団90周年でもあるので、やってもらいたいですね〜。

いしぐふー小禄具志店【那覇市】

DSC_0002_BURST20250130134238492.JPG

月末ですね。
今日は朝イチで次の新築現場の見積書を提出し、建築屋さんに提出書類を記載、請求書発行。。。
お昼は那覇市具志にある【いしぐふー小禄具志店】へ。
ジューシーが売切れだったので、今日は玉子そば大。

https://www.ishigufu.jp/shop/gushi

4連窓2段窓完成【北谷町】

DSC_0001_BURST20250129110324569.JPG DSC_0000_BURST20241127114737908.JPG DSC_0002_BURST20250129110026145.JPG DSC_0001_BURST20250129105625594.JPG DSC_0000_BURST20250129105641587.JPG

さぁ北谷町K様のカフェ最終日。
昨日でアルミ枠の中に上引違窓、下Fix枠を取付け、今日は朝からガラス取付け、ガラス周りコーキング作業。
やはり素晴らしい出来きになりましたね。
ガラスは合わせガラスを使用しました。
上部は景色を見る為、換気を兼ねて透明ガラス。
下部は店の中が見えないよう覗き防止を兼ねて乳半ガラス。
夜はオーナー様が取付けているライト電球が点き、乳半ガラスをオシャレにしてくれるはず。
3日間、お疲れ様でした。
弊社は、お客様1人1人の希望を聞き、お客様の笑顔の為、働かさせて頂いてます。
どんな事でも、やらせて頂きます。
宜しくお願い致します。

アルミ枠取付け【北谷町】

DSC_0001_BURST20250127112948875.JPG DSC_0001_BURST20250127111347590.JPG DSC_0001_BURST20250127112952893.JPG

本日は北谷町K様のカフェテラス席にてアルミ枠設置。
雨の中、お疲れ様です。
枠と躯体の隙間が思ったより大きく、職人さんの経験と知恵を借りての施工。
有難う御座いました。
だいぶ仕事が進みましたね。
明日も朝から、今日の続きです。

パーラーヨシトモ【豊見城市】

DSC_0000_BURST20250124112109799_COVER.JPG

今日は朝から雨。。。なので、見積書作成。
昼食は、久しぶりに豊見城市与根にある【パーラーヨシトモ】さんの麻婆豆腐弁当!
初めて食べるが、少しピリ辛。
旨い。
ミートボール2個入っている。
夜から新年会だから、今日は早めに仕事を切りあげよう。
https://g.co/kgs/Q1DhkNR

いしぐふー小禄具志店【那覇市】

DSC_0002_BURST20250123125319736.JPG

午前中に次の新築現場の打合せをし、今日は那覇市具志にある【いしぐふー小禄具志店】へ。
玉子そば+ジューシーセット。

https://www.ishigufu.jp/shop/gushi

フェンス完了【豊見城市】

DSC_0001_BURST20250122175154347.JPG DSC_0001_BURST20250122175417457.JPG DSC_0001_BURST20250122175145328.JPG DSC_0001_BURST20250122175214289.JPG

当初、2日間で終わらす予定だったY様住宅フェンス工事。。。
3日間かかってしまいました。
時間的にも本日は、ギリギリで、、、
どうにか施主様も気に入って下さり良かった。
お疲れ様でした。

柱取付け【豊見城市】

DSC_0000_BURST20250121172646625_COVER.JPG DSC_0000_BURST20250121172633622_COVER.JPG DSC_0000_BURST20250121172608553_COVER.JPG

今日は昨日の続き、豊見城市Y様住宅のコア抜き、柱取付け。
やはりコア抜きに時間がかかりますね。
コアを抜き、柱を立て、水平レベルを合わせ、モルタルを注入。
どうにか半分以上の柱を立てる事が、出来ました。
明日は最終日。
お疲れ様でした。

手摺柱コア抜き【豊見城市】

DSC_0000_BURST20250120095625984_COVER.JPG DSC_0001_BURST20250120171257042.JPG DSC_0001_BURST20250120171312722.JPG DSC_0001_BURST20250120095617498.JPG

今日から【豊見城市】Y様住宅にて3日間で、外構の手摺を付けていく。
その前に柱を付ける箇所のコア抜き。
21箇所あるのだが、、、半分しかできなかった。
続きは明日ですね。
お疲れ様です。

ryukyuramenapollo【浦添市港川】

DSC_0001_BURST20250117132220872.JPG

今日は朝から授業参観に行き、宜野湾市の新築現場の状況確認。
Y様店舗兼住宅。
まだ穴を掘ったばかりで施工までは、早くても3ヶ月はあるな。
そのまま久しぶりに同級生が営む【アポロ】へ。
冬限定ラーメン。
美味かった。

https://www.instagram.com/ryukyuramenapollo722?igsh=cjFvNGVybW9oNXNt